保育士の仕事には、知識や経験よりも「とにかく子どもが大好き!」という強い気持ちが大切です。
知識や経験に自信がなくても、入職後に先輩職員がやさしく丁寧にサポートするので、安心してください。多くの職員が卒業と同時に入職していますが、すぐに子ども達に慕われ、保護者の方に信頼される保育士として活躍しています。
「子どもたちのためにどうしたらいいか」「子どもたちの成長のために何ができるか」を真剣に考えることができる、明るく元気いっぱいの方、大歓迎です!
「職員同士が和気あいあいとしている、風通しの良い職場」
安行東光保育園を一言で表すとしたら、このように表現できるでしょう。比較的若い職員が多く、エネルギッシュな職場です。もちろん、わからないことや困ったことがあれば、気軽に先輩職員に聞くことができる雰囲気ですよ。
また、職員一人ひとりの考えを尊重する風潮があります。たとえば、先輩職員から「この場合はこうしなさい」と指示されるのではなく、「この場合、どうしたい?」と自分の希望をまず確認されます。子どもたちのためを思って考えた自分のアイデアが尊重され、採用されたときに感じるやりがいはひとしお。子どもたちの成長の喜びを職員同士で分かち合える、そんな職場です!
・どのような仕事をしていますか?(仕事の内容など)
現在は園長として、職員一人ひとりが働きやすい環境を作り上げるためにサポートしています。職員が楽しく働いていると、子どもたちにも良い影響を与えることでしょう。
・仕事をする上でやりがいを感じる点・魅力を教えてください。
保育士の毎日に、1日として全く同じ日はありません。「今日はこんなことができた!」など、子どもに対して毎日新たな発見や喜びがあります。私も保育士として現場で働いていたときは、笑顔でいたことが多かったのではないかと思います。
・趣味や休日の過ごし方は?
休日は娘とお菓子作りをしたり、釣りを楽しんだりしています。オンとオフのメリハリをつけるよう意識しています。
・最後に応募される方へのメッセージをどうぞ。
子どもが大好きで、明るく、やる気のある方、大歓迎です。丁寧にサポートするので、知識や経験がなくても大丈夫。子どもたちの成長の喜びを一緒に分かち合いましょう!
・入社したきっかけを教えてください。
私がこちらの卒園生だからです。当時の担任の先生は、やさしくて楽しくて、憧れの存在でした。いまだに先生との交流は続いています。
・どのような仕事をしていますか?(仕事の内容など)
比較的年齢の高い子どもたちの担任をしています。心がけていることは、「子どもたちに何かをやらせる」よりも「子どもたちと一緒に楽しむ」ことです。
・仕事をする上でやりがいを感じる点・魅力を教えてください。
運動会やお遊戯会など、子どもたちと一緒に作り上げたイベントが終わった後の達成感が魅力です。なかなかうまくできなかったことが日を追うごとにできるようになる子どもたちの姿を見るのは感慨深いですね。イベントが終わった後のやり遂げた子ども達の笑顔や保護者の方の満足そうな顔に会うと、とてもうれしく思います。
・入社したきっかけを教えてください。
子どもと関わる仕事に就くのが小さい頃からの夢でした。幼稚園のときの先生が大好きだったのです。安行東光保育園は実習のときにお世話になりました。その際先生方にやさしく指導していただき、楽しかったので卒業後の職場に決めました。
・どのような仕事をしていますか?(仕事の内容など)
現在は2歳の子どもたちのクラスの担任をしています。具体的には、トイレトレーニングをしたり、お箸やはさみの持ち方などを教えたりとさまざま。保護者の方とは、毎日連絡ノートを使ってコミュニケーションをとっています。
・仕事をする上でやりがいを感じる点・魅力を教えてください。
とにかく子どもたちと接するのが楽しいです。落ち込んだ時でも、子どもといると気がついたら元気になっているほど。先生たちがみんなやさしくて仲が良いのも、安行東光保育園の自慢できる一つだと感じています!
・趣味や休日の過ごし方は?
休日は友達と買い物に行ったり、食事をしたりしています。何気なく過ごしていても、「あ、これは遊びに活用できるかも!」とアイデアがひらめくことがあります。
・最後に応募される方へのメッセージをどうぞ。
元気で明るく、子どもが好きな方なら、楽しみながら仕事をできると思います。経験が浅くて自信がなくても、先輩方がやさしく丁寧にフォローしてくれるので安心です!
・入社したきっかけを教えてください。
妹がいるので、幼いころから小さな子のお世話をするのが好きでした。私自身、安行東光保育園の卒園生です。先生がやさしくて、友達と楽しく遊んだ思い出がいっぱいのこの園で子ども達と関わりたく希望しました。
・どのような仕事をしていますか?(仕事の内容など)
現在は1歳の子どもたちのクラスの担任をしています。食事やトイレトレーニングなど生活面のサポートや、友達との関わり方などを伝えています。
・仕事をする上でやりがいを感じる点・魅力を教えてください。
1歳の子どもたちにはまだまだできないことがたくさんありますが、日々の成長を見るとやりがいを感じます。たとえばコップを持てるようになったり、着替えをできるようになったり。そんな子どもたちの「できた」をそばで見られることが、この仕事の魅力です。
・趣味や休日の過ごし方は?
友達と買い物に行ったり、食事をしたりしています。仕事をしているときとプライベートの時間のメリハリをつけるよう意識しています。
・最後に応募される方へのメッセージをどうぞ。
明るく元気で、子どもが好きな方と一緒に仕事をしたいと思っています。安行東光保育園は同僚の先生、職員の方もみんな優しく、働きやすいです。みんなで楽しく成長していけると思います!
※ただいま募集は行っておりません。
募集職種 | |
雇用形態 | |
就業時間 |
|
採用人数 | |
必要な資格 | |
給与 | |
応募方法 |