早番・普通番・遅番のシフト制です。
⏰ 7:00  | 
早番職員出勤
    ⏰ 7:00 〜  | 
子ども登園
子どもが登園次第、順次保育がスタートします。
    ⏰ 8:30  | 
普通番職員出勤
(各クラスの部屋で保育が始まります。)
    ⏰ 9:00  | 
遅番職員出勤
    ⏰ 10:00  | 
外遊び・制作など
晴れている日は外で遊び、天気が良くない日は室内で遊びます。どんな遊びをするか、行事ごとの製作やクラス個々の製作は、担任の先生のアイデアで決めています。
(夏季は主にプール遊び)
    ⏰ 11:00  | 
昼食
    ⏰ 12:30 〜 14:30  | 
お昼寝タイム
子どもたちがスヤスヤと眠っているときは、イベントや制作のアイデアを考えるなどの作業をします。
    ⏰ 15:00  | 
おやつの時間
    ⏰ 16:00  | 
帰りの集まり・早番職員退勤
子どもたちを集めて、歌をうたいます。
19時まで順次、子どもの降園が続きます。保護者の方がお迎えにいらしたときは大切なコミュニケーションの時間。「今日はこんなことができましたよ!」「家での様子はいかがですか?」など、保護者の方との信頼関係を構築します。
    ⏰ 17:00  | 
普通番職員終礼
事務連絡の確認をします。
    ⏰ 17:30  | 
普通番職員退勤
    ⏰ 19:00  | 
遅番職員退勤